Ska vi fika?

Fika(フィーカ)とは、手を休めておしゃべりしたり休憩したりするために集うこと。
スウェーデンの素敵な習慣です。

About

アメリカの開拓時代に、女性達が集まってパッチワークキルトを縫う「キルティングビー」という習慣がありました。布が貴重な時代だったので、端切れを持ち寄り助け合いながらみんなで作品を仕上げていたのです。
テーブルを囲んでチクチク縫いながら、さぞかしおしゃべりが盛んだったでしょうね。悩み事を相談したり、お茶を楽しんだり、女性達のかけがえのない憩いの場だったと想像します。

私はキルティングビーのようなことがしたいと長年考えていました。
自宅のリビングではなく、カフェでもなく、公民館でも会議室でもない。木目の素敵なテーブルがあるお部屋で、気の合う仲間とお茶しながらちくちく縫い物したり、話ができる場が欲しい。

セラピストとして心の事を学ぶようになってから、ますますその想いが募りました。 
手仕事を楽しみながら心の内を話したり、悩み事を聞いたり、沢山笑い合ったり。出会う方ひとりひとりの人生が豊かになるような時間を作りたい。

それらを実現したくて作ったのがAtelier Fika(アトリエフィーカ)です。

アトリエフィーカの
手仕事時間

Fika(フィーカ)は、スウェーデン語です。お茶やお菓子をいただきながら息抜きしたり、家族や仲間とおしゃべりするために集う時間のこと。ただのコーヒーブレイクではなく、大切なコミュニケーションの時間です。素敵な習慣ですね。

あなたの大切な時間、何をして過ごしたいですか? 
アトリエフィーカで心が豊かになる魔法の種を見つけませんか?

What’s New

Pastel

3色パステルアート

心を癒やす時間

Tsutefude

筆文字アート「伝筆」

言葉に想いをのせて伝える

Numerology

数秘セッション

本当の自分を知る

Photo

フォト

ありのままを受け入れる

Blog

やりたいことをみつけるには

今日は雨。アトリエで作業をしています。やりたいことが多すぎて、事がなかなか進まないのが一番の悩みです(汗)会社勤めをしていた頃は締切をきっちり守ったし 子どものスケジュール管理もバッチリでした。人のマ…